Nippoku Style | 2年生対象の進路講演会を開催しました。
 
 昨日の午後、2年生対象の進路講演会を行いました。
 本校では、2年生から文型・理型に分けて授業を行っております。ここ数年は、文型3クラス:理型3クラスが続いています。3年生での科目選択もほぼ決定しました。進路指導部長の三本松先生を講師に、「3年0学期を迎えるにあたって」というタイトルで進路講演会を実施しました。木曜日の6時限と7時限を使って密度の濃い講演会を実施することができました。講演内容を紹介いたします。
 まず過去の卒業生で第一希望に合格できなかった生徒のアンケート調査を発表しました。
『なぜ君は失敗したか ? 』
@勉強量不足 A勉強の開始が遅れた B計画性がなかった C基礎力不足 D苦手科目が克服できなかった
E自分の学力を把握せずに大学を受験した F大学に進学する強い意志がなかった G本番で体調を崩した
 次に第一希望に合格できた先輩方の成功の秘訣を紹介しました。
『なぜ君は合格できたのか ? 』 
@志望校決定時期が早い A受験勉強の開始時期が早い B授業中心で、予習復習をうまく生かした    C定期試験・模擬試験をうまく活用した D毎日継続して学習した E絶対に諦めなかった。

今回の講演会で、大学受験に関する様々な情報を知り、高校受験とは全く異なることがわかりました。全国の高校生と競争するためには、信じられらないほどの学習時間が必要であることがわかりました。早めのスタートが絶対条件です。受験で失敗した大きな原因のうち @〜C の4つの項目は、2年1月から本格的に受験勉強をスタートさせることによって、かなりの部分解消できるとわかりました。逆に言うと3年7月からでは間に合わないということです。2月12日(水)から4日間の定期考査が実施されます。2年生が、計画的に学習する習慣を身につけ、第一希望校に合格できることを祈っています。 
 
第一志望大学に合格するための5ステップを紹介します。

@第1ステップ 『目標をはっきりさせよう』 第一志望大学点学部・学科 を決めよう
 ・自分は何をしたいのか          ・なぜその大学に入学したいのか
 ・具体的な理由を文章で書き記す。     ・進路学習もきちんと生かす 
A 第2ステップ 『敵をしっかり見定めよう』  
 ・いつどんな試験があるか確認する     ・志望校の入試科目:配点を調べる。
 ・その大学の合格者平均得点率(センター・個別試験)を調べる。   
B 第3ステップ 『自分を知ろう』  
 ・自分の今の実力を冷静に判断する
 ・科目毎のセンター目標得点:個別試験目標得点を決定する。 
C 第4ステップ 『計画』をたてて『作戦』を練る。
 ・模擬試験での科目毎の目標得点を決める。(マーク模試と記述模試)
 ・行事計画と学習計画を同時に管理する
 ・長期学習計画と短期学習計画をうまく使う。(スケジュール手帳を活用する)。
D 第5ステップ 『あとは実行あるのみ』 


copyright (c) Hitachikita , All Rights Reserved

Supported by 日立北高等学校同窓会「北窓会