Nippoku Style | 茨城大学工学部 研究室インターンシップ(第3回)を実施いたしました。
12月5日(金)は定期考査最終日でした。午後を使って、本年度第3回目の【茨城大学工学部研究室 インターンシップ 】を実施いたしました。
昨年12月、今年7月、今年10月についで4回目の事業になります。7月、10月にも出かけているので、果たして何人参加希望がでるか不安でしたが、茨城大学工学部を目指している生徒が25名(1年生6名:2年生19名)も参加してくれました。今回も、興味ある分野の研究室を各自2つ選び、80分ずつ2つの研究室を訪問する企画でした。2名から5名の少人数で、それぞれ2コマの研究室訪問が実施できました。
第Tブロック 14:00〜15:20
第Uブロック 15:30〜16:50
高大連携に関する意見交換会 17:00〜18:00(教員対象)
工学部の各学科 8研究室で2コマずつ延べ16研究室の先生方、大学生・大学院生の皆さま大変お世話になりました。学部4年生や大学院生達のゼミ形式の授業を見学できたことはすごく新鮮だったようです。教授に素朴な質問をぶつけたら逆に質問されたりと、今まで経験したことのない授業形態は刺激を受けたようです。当然、理解できない部分もありますが大学の研究室の雰囲気に触れることが出来、大変楽しかったようです。将来進学したい大学・学部等を考え始めた彼らには素晴らしい体験だったと思います。
昨年12月のインターンシップでお世話になった生徒たちは現在3年生です。インターンシップでゼミ形式の少人数授業が体験でき、その後の特に数学、理科の学習に対する集中力が格段に増しました。計画的かつ継続的に学習に取り組み、学力も向上しています。また、本校の進路事業である【大学模擬授業】【日北セミナー】【茨城大学工学部研究室 インターンシップ】等では、たびたび茨城大学の先生方に体験授業・実験授業・ゼミ形式授業を経験させてもらいました。今年は例年以上に茨城大学を希望する生徒が増加し、センター試験・個別学力試験を目指して頑張っています。
12月5日は茨城大学推薦入試の合格発表の日でもありました。今年は、人文・教育・理・工・農と全学部に18名(過年度1名)の生徒が出願し、お陰様で11名(過年度1名)の生徒が合格できました。
今回参加した1年生・2年生の生徒達の中には、是非とも茨城大学工学部に入りたいと決意した生徒も多いようです。一人でも多くの生徒が、進路希望を達成できることを期待しています。
copyright (c) Hitachikita , All Rights Reserved
Supported by 日立北高等学校同窓会「北窓会」