2019.7.8 第1学年探究に関するガイダンス

2019.7.8  第1学年 探究に関するガイダンス
本日,第1学年生徒を対象に,白鷗大学教育学部  荒川 麻里 先生を講師にお招きし探究に関するガイダンスを実施しました。今回のガイダンスは,探究学習について理解を深め,探究に役立つ手法や進め方を知ることで,地域探究や進路探究に資することを目的として行われました。生徒の皆さんには,自ら課題を発見し,その課題を解決するためのプロセスを体験しながらスキルを習得し,実社会に通用するような資質・能力を高めていくことを期待しております。

カテゴリー: 学年行事 | 2019.7.8 第1学年探究に関するガイダンス はコメントを受け付けていません

2019.7.3 野球部壮行会

2019.7.3  野球部壮行会 ・全校応援練習
第101回全国高等学校野球選手権茨城大会に出場する野球部の壮行会を行いました。部員登壇の後,校長あいさつ,生徒会長激励の言葉に続き,応援団の指揮により全員でエールを送りました。 マネージャーによる選手紹介の後,野球部主将のあいさつがあり,最後に応援団代表の壮行のあいさつがありました。壮行会終了後全校で応援練習を行いました。
応援してくれる多くの人々に感動を与えるようなさわやかなプレーを期待しています。  野球部の健闘を祈ります。全力疾走・笑顔 ~夏

  

カテゴリー: 学校行事 | 2019.7.3 野球部壮行会 はコメントを受け付けていません

2019.6.26 第1学年進路セミナー

2019.6.26  第1学年進路セミナー
本日,第1学年生徒を対象に,学校法人河合塾より講師の先生をお招きし進路セミナーを実施しました。今回のセミナーは,進路適性検査(R-CAP)の診断結果をとおして自分の興味・関心および適性のある職業分野,学問の分野についての情報を得ることで,自己理解を深め,進路選択に関する視野を広げ,進路探究活動を促進することを目的として行われました。高校入学からまもなく3ヶ月になりますが,すっかり日立北高生らしく成長し,次のステージに進もうという向上心が強く感じられたセミナーとなりました。

 

カテゴリー: 学年行事, 進路 | 2019.6.26 第1学年進路セミナー はコメントを受け付けていません

2019.6.26 高校生対象のライフプラン教育

2019.6.26  高校生対象のライフプラン教育
本日,第2学年生徒を対象に,高校生におけるライフプラン教育として性教育講話を実施しました。日立市保健センターの事業の一環として行われ,西村 香織 先生(茨城キリスト教大学)並びに日立市の2名のご担当の方をお招きし,ご講話をいただきました。
講話では,医学的な性や性感染症に関する知識だけでなく,リプロダクティブ・ヘルス/ライツ,トラブルになった場合の相談やLGBTなど最新の情報にも言及され,生徒もメモをとりながら熱心に耳を傾けておりました。生徒の皆さんが,性に関する正しい知識を確認し,自分と他者を思いやる心を育み,自分のライフプランを見据えた正しい行動選択ができるようになることを望みます。

 

カテゴリー: 学年行事 | 2019.6.26 高校生対象のライフプラン教育 はコメントを受け付けていません

2019.6.19 探究学習のためのSDGsワークショップ

2019.6.19  探究学習のためのSDGsワークショップ
生徒が自ら課題を設定し,他の人たちと協働しながら課題解決に取り組み,成長していく探究的な学びに資するため,第2学年生徒を対象にSDGsワークショップを行いました。SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は,2015年9月の国連サミットで採択されたもので,国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。17の大きな目標と,それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。ワークショップでは,2名のファシリテーターの方の指導により,SDGsの17の目標を達成するために,グループをつくり,現在から2030年までの道のりを体験するカードゲーム「2030 SDGs」が行われました。世界で実際に起きている出来事を知り,世界や社会との関わりを問い解決策を考えることと,結果について話し合うことで,身近なテーマ設定と探究活動に役立つことが期待されます。今後,2年生は,今までの探究学習と今日の経験を活かして,修学旅行の主たる目的である沖縄探究学習を展開していく予定です。

カテゴリー: 学年行事 | 2019.6.19 探究学習のためのSDGsワークショップ はコメントを受け付けていません

2019.6.18 スポーツフェスティバル

2019.6.18  スポーツフェスティバル
本日,本校グランドで3年に1度開催のスポーツフェスティバルを実施しました。好天に恵まれ,学年縦割りの対抗形式と学年内のクラス対抗形式により,それぞれの競技で,競技者と応援者が一体となり感動的な盛り上がりを見せました。プログラム内容は次のとおりです。
午前:開会式 応援合戦 綱引き タイヤ引き 大縄跳び 玉入れ 借り物・人競争    馬跳び
午後:部活動対抗リレー タイフーン 物取り 騎馬戦 選抜リレー 表彰式 閉会式
限られた短い準備期間と練習時間にもかかわらず,生徒会役員や運営委員会の生徒を中心に企画・準備を進め,スムーズに運営している姿に日立北高生のポテンシャルの高さを感じました。みなさん,たいへんお疲れさまでした。
早朝よりPTA役員・委員の皆様には,ご多用にもかかわらず,一日,生徒の給水業務等にお手伝いをいただきありがとうございました。大きなけがや事故もなく無事終えることができましたことに心から感謝申し上げます。また,周辺住民の皆様には,屋外でのイベント実施にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

      

 

カテゴリー: 学校行事 | 2019.6.18 スポーツフェスティバル はコメントを受け付けていません

2019.6.14 教育実習が終了しました

2019.6.14  教育実習が終了しました
本年度,5月20日から6月14日の予定で本校卒業生8名が教育実習を行い,本日終了しました。教科により2週間,3週間,4週間と期間は異なりましたが,時間を大切にし,全員終始真剣に実習に取り組む姿はとても新鮮で印象的でした。短い期間でしたが日々反省と改善を重ねたこの時間は実習生にとって貴重な経験になったのではないかと思います。「自分の高校時代の良き思い出が教職を志望する動機です」と笑顔で語る実習生の姿を見ていると,一人でも多く将来の学校教育を担う教員志望者を育てることも本校の大切な役割の一つであると感じました。実習生の皆さんが教育の現場に立つ日を楽しみにしております。

カテゴリー: 学校行事, 研究・研修 | 2019.6.14 教育実習が終了しました はコメントを受け付けていません

2019.6.12 薬物乱用防止講演会

2019.6.12  薬物乱用防止講演会
本日,第1学年生徒を対象に日本薬科大学 佐藤 卓美 教授を講師にお招きし薬物乱用防止講演会を実施しました。高校生に対して薬物乱用の危険性を周知徹底するとともに,薬物乱用による弊害を正しく認識することや自分の大切さに気づき,薬物使用への誘いを断る強い心を養うことを目的にご講演いただきました。
近年,覚醒剤,大麻,危険ドラッグ等の違法薬物の乱用が拡大し,特に若年層においても薬物乱用の広がりは大変深刻であり,新聞やテレビでもしばしば取り上げられております。身近に潜む危険性を常に認識し,危険な薬物にかかわることがないよう規範意識をもって行動することを望みます。
6月26日は国連の「国際麻薬乱用撲滅デー」です。これを踏まえ,6月20日から7月19日までの1カ月間,厚生労働省,都道府県および(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センターによる,『ダメ。ゼッタイ。』普及運動が実施されます。

 

カテゴリー: 学校行事 | 2019.6.12 薬物乱用防止講演会 はコメントを受け付けていません

2019.6.3 JRC部「やめよう、ポイ捨て」街頭活動

2019.6.3  JRC部 「やめよう、ポイ捨て」街頭キャンペーン

「ごみゼロの日」に合わせて,JRC部員が日立市のごみゼロ・ポイ捨て禁止街頭キャンペーンに参加しました。JR十王駅前で,駅の利用者に啓発グッズを配り,ごみのポイ捨てをしないよう呼びかけました。また,当日は並行して,テニス部女子が参加して「さわやかマナーアップキャンペーン」も行われました。

カテゴリー: 部活動 | 2019.6.3 JRC部「やめよう、ポイ捨て」街頭活動 はコメントを受け付けていません

2019.5.30 JRC部 花いっぱい運動

2019.5.30 JRC部 花壇整備活動
JRC部が,豊浦学区花いっぱい運動の一環として国道6号線沿いの花壇整備活動を行いました。マリーゴールドとサルビアの苗をJRC部員が考えたレイアウトで植えました。今から約1か月後の開花がとても楽しみです。

  

カテゴリー: 部活動 | 2019.5.30 JRC部 花いっぱい運動 はコメントを受け付けていません