2017.10.10 大学模擬授業実施

IMG_4260_R IMG_4258_R IMG_4253_R IMG_4247_RIMG_4244_R IMG_4243_R IMG_4240_R IMG_4239_R IMG_4236_RIMG_4233_R IMG_4230_R IMG_4226_R IMG_4223_R IMG_4221_RIMG_4218_R IMG_4212_R IMG_4209_R DSC_4387_R DSC_4366_R DSC_4359_R DSC_4352_R DSC_4343_R DSC_4333_R DSC_4324_R DSC_4317_R DSC_4310_R

大学模擬授業を実施しました。
この行事は,本校のキャリア教育の充実を図る一環として1,2年生を対象に実施しています。本校から進学希望の多い大学から講師の先生を招聘し,今年度は19の講座を開講しました。同じ内容の講義が2時間行われ,生徒は途中で移動し希望する2つの講座を受講します。講師の案内,司会等の運営は全て生徒中心で行うのが特徴です。
1,2年生の中には,大学で何を学ぶべきかや, 将来の職業選択にまだ具体的なイメージを持てない生徒も少なくありません。今回最新の知見に基づく講義を受講し,希望する学問分野の一端に触れたことで,自分の進路選択を現実的に進められるのではないかと期待しています。

カテゴリー: 学校行事 | 2017.10.10 大学模擬授業実施 はコメントを受け付けていません

2017.10.5 防災避難訓練実施

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日立市消防署にご協力をいただき,防災避難訓練を実施しました。
火災発生時に避難が迅速かつ安全に行われ,災害による人的・物的被害を最小限にとどめることができるようにするのが目的です。今回は3年生が煙内体験,1.2年生は消火器の使用を学習しました。併せて,弾道ミサイル飛来に備えて素早く教室に戻る訓練も実施しました。
講評では,大震災のような災害時には「自助・共助・公助」の考え方に基づいて行動することについて話をしました。我々は想定外や突然の災害に遭遇すると,うろたえて冷静さを失う傾向にあります。しかし,訓練やシミュレ-ションをしておけば,類似の災害に遭った際に被害を少なくできるはずです。危機管理の鉄則は「悲観的に準備して楽観的に対処する」ことだと言われています。日立北高では,今後も安全安心な教育環境づくりを心がけていきたいと思います。

 

カテゴリー: 学校行事 | 2017.10.5 防災避難訓練実施 はコメントを受け付けていません

2017.10.2 後期始業式実施 山岳部・陸上部関東大会出場

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後期始業式を実施しました。内容は以下のとおりです。
1 賞状伝達
2 壮行会(山岳部・陸上部)
3 始業式
4 後期生徒会・HR役員任命式

□本校の山岳部と陸上部が関東大会に出場します。出場選手と開催期日等は以下のとおりです。ご声援よろしくお願いします。
【 山岳部】
第61回関東高等学校登山大会
11月10日(金)~12日(日):千葉県房総丘陵
出場選手:藤澤舜太郎 岡部由雅 永井優斗 小関良佑
【 陸上部】
第21回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会
10月21日(土)・22日(日):駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場
出場選手:鈴木万裕(女子やり投げ・砲丸投げ)

□始業式では,小石のかけらがダイヤモンドに変化する英語の寓話を引用し,学習の基本は日々の授業であり,家庭学習時間を確保する必要性を再度生徒達に訴えかけました。
講話の内容に関連し,I.Q.(Inspiring Quotations)を以下のNo.8に更新しました。
“ It’s never too late to be who you might have been.   ―George Eliot ”
(あなたがなれたかもしれない人になるのに遅すぎることはない)

No.8

□後期生徒会役員任命式の最後に,生徒会長の安島香帆さんが生徒に向け挨拶をしました。生徒会長としての自覚とリーダーシップが感じ取れる素晴らしい挨拶でした。
以下はその内容です。
「これからは,このメンバ-で行事などの運営を行っていきます。後期は生徒会の関わる大きなイベントが少なく,前期のように表に立つ機会は少なくなりますが,生徒会一同,昨年に劣らぬよう力の限りを尽くします。そのためには,皆さんのご協力が必要不可欠ですので,引き続きどうぞよろしくお願いします。」

IMG_0620_R 【後期生徒会役員とともに】

カテゴリー: 学校行事 | 2017.10.2 後期始業式実施 山岳部・陸上部関東大会出場 はコメントを受け付けていません

2017.9.21 クラスマッチ開催

IMG_0535_R IMG_0540_R IMG_0553_R IMG_0562_R IMG_0567_R IMG_0574_R IMG_0578_R IMG_0585_R IMG_0593_R IMG_0602_R

9月21日(木)にクラスマッチが開催されました。
秋晴れで絶好のクラスマッチ日和のなか,各学年・クラスが優勝を目指して熱戦を繰り広げました。クラス毎に作製したクラスシャツも工夫がなされ,クラスマッチの雰囲気を盛り上げていました。最終的に2年4組が総合優勝を飾りました。1年生も上級生を相手に健闘し,3つの競技で優勝しました。3年生にとっては最後の行事です。今回見せたチームプレーと団結力で受験を突破して欲しいと願っています。1,2先生は,10月からの後期の学校生活でクラスのまとまりに益々磨きをかけて欲しいと思います。

カテゴリー: 学校行事 | 2017.9.21 クラスマッチ開催 はコメントを受け付けていません

2017.9.7 「道徳」及び「道徳プラス」公開授業

平成29年度の「道徳」及び「道徳プラス」公開授業を実施しました。
1年生「道徳」は,本校卒業生のゲストティ-チャ-による職業観育成セミナ-で,ガイダンスとパネルディスカッション,最後に学習のまとめという構成で行いました。2年生「道徳プラス」は,HR担任教諭が各自の創意工夫による授業を各教室で実施しました。終了後に指導主事を交え研究協議を行い,授業の振り返りをしました。

IMG_4020_R IMG_3975_RIMG_4019_R IMG_4039_RIMG_4180_R IMG_4181_R IMG_4193_RIMG_0024_R IMG_0032_R IMG_0037_R IMG_0045_R IMG_0049_R IMG_0052_R

カテゴリー: 学年行事 | 2017.9.7 「道徳」及び「道徳プラス」公開授業 はコメントを受け付けていません

2017.9.1 アメリカ親善研修報告会&学校再開

8月29日(火)に日立市役所を訪問し,アメリカ親善研修の報告会を開催しました。本校からは今年度研修に参加した13名と,引率及び担当教諭4名,校長が参加しました。市側からは横山副市長,今橋生活環境部長,当事業の担当者鈴木文化交流係長が出席しました。完成したばかりの市庁舎の会議室で,多少緊張した面持ちで全員が日程順に研修の内容や成果を報告しました。ご自身もバ-ミングハム市を訪問したことがあるという副市長からは,質問や励ましのお言葉をいただき和やかな雰囲気の中で報告を終了しました。報告会終了後,鈴木さんを囲んで記念撮影をしました。
本校は夏季休業が終了し,本日から前期の残り1ヶ月が始まりました。昨年までと異なり授業は行わず,初日から6日IMG_2785_R(水)まで第IMG_2782_R3回定期考査を実施します。IMG_2789_R IMG_2790_R IMG_2793_R IMG_2806_R

カテゴリー: 研究・研修 | 2017.9.1 アメリカ親善研修報告会&学校再開 はコメントを受け付けていません

2017.8.22 インタラクティブフォーラム県大会出場

平成29年度英語イ0150a0df963a7fd793b0e82d59bca5c5c156989d20_Rンタラクティブフォ-ラム県大会が,8月22日(火)に筑波学院大学で開催されました。高校生の部は中学と異なり,4年前より現在のプレゼンテーション形式に変更になっています。本校からは1年生の助川楓太君(発表)と高杉尚斗君(操作担当)がA部門に参加しました。A部門は演題は自由で,パワ-ポイントで作成した資料をもと01644f4c5f31ef59f5be45bf3c209e8134dafc9b62_Rに英語で発表し,発表内容について審査員(ALT)と英語での質疑応答をするものです。
他校が全て数人で発表を分担する一方,本校は助川君が一人で発表しました。演題は “What are the advantages of sports?”です。内容は,中学時代に体操部の部活動から学んだスポ-ツをする利点と重要性についてです。上位入賞は果たせませんでしたが,難しい内容を落ち着いて堂々と発表し,茨城県教育研究会長賞を受賞しました。 今回の経験を活かし他の大会にも積極的に挑戦してくれることを期待します。0134140f9a379441cf93fe1099959fe33a9bcd1b81_R

カテゴリー: 研究・研修 | 2017.8.22 インタラクティブフォーラム県大会出場 はコメントを受け付けていません

2017.8.18 県吹奏楽コンクール銀賞受賞

IMG_0554_R  IMG_0557_R第57回茨城県吹奏楽コンク-ルが,8月9日から13日まで県民文化センタ-で開催されました。本校は高校B部門の県北地区代表で出場し,見事な演奏を披露し銀賞を受賞しました。ご声援ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 2017.8.18 県吹奏楽コンクール銀賞受賞 はコメントを受け付けていません

2017.8.9  平成29年度筑波大学との高大連携事業

今年度の筑波大学システム情報系社会工学域との高大連携事業の,研究活動及び中間発表のための合宿が昨日から2泊3日の日程で始まりました。実施場所は筑波大学と筑波ふれあいの里です。 本校の高大連携は,平成13年度導入の大学模擬授業に端を発し,平成 17年度からの2年間のプレ・カレッジ講座拠点校,その後「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト (SPP)」事業を経て,拡大・発展し現在に至ってます。
この事業の目的は,大学での学問研究を,担当教員や大学院生による指導を通して体験することにより,学問分野への理解を深め,生徒の大学に進学する目的意識を明確にすることです。今年度の参加者は第2学年生徒18名です。本校以外にに竜ヶ崎一高も参加しており,お互いに研究交流も深める予定です。研究の成果は,11月4日(土)筑波大学で「高大連携シンポジウム2017」において最終プレゼンテーションをする予定です。 IMG_0535_R IMG_0537_RIMG_0536_R IMG_0539_RIMG_0541_R IMG_0542_RIMG_0543_R IMG_0547_R

カテゴリー: 研究・研修 | 2017.8.9  平成29年度筑波大学との高大連携事業 はコメントを受け付けていません

2017.8.3 学校説明会(体験学習)実施

IMG_0039_R  平成29年度の日立北高学校説明会(1日目)を実施しました。県北地区の中学を中心に41の中学校から553名が参加しました。今年度は県央地区の佐野中や内原中からも参加者がありました。本校への関心度が高まっている結果だと思います。

中学生は体育館で全体説明を受けた後,事前申し込みによる全員の共通コースである授業体験Ⅰ(講座数14)で高校の授業を体験しました。その後選択コースに分かれ,部活動体験と授業体験Ⅱを実施しました。IMG_0043_R

中学生にとっては,授業や部活動を直接体験し,本校の様子を肌で感じ取れる素晴らしい機会となったことと思います。なお今回の説明では生徒会や各クラス・部活動から約90名の本校生徒が説明会の運営で活躍してくれました。

 

IMG_0047_RIMG_0049_RIMG_0521_R  IMG_0520_R  IMG_0523_RIMG_0522_R

カテゴリー: 学校行事 | 2017.8.3 学校説明会(体験学習)実施 はコメントを受け付けていません